食品加工工場などで排出された堆肥化に適した有機物が主体の廃棄物のことを総称して有機性産廃物と言います。
サガシキ環境開発ではこれらの処理物の中から、安全性の高い廃棄物であるかのチェック(モニタリング)を行い受け入れを行っております。
有機汚泥 | 食品の製造工程において不要となった液状・泥状の食材など。 |
---|---|
廃油 | 食品用油など油分を多く含む液体状の廃棄物。 |
廃酸 | 酸性を含む廃棄物。食品関係で言えば酒類製造工場から排出される 酒粕、焼酎粕、ビール粕など。 |
廃アルカリ | ソーダ液をはじめとするアルカリ性廃液。 |
動植物性残渣 | 食料品の製造過程において原料として使用された動物又は植物に係る固形状の 不要物のこと、精肉加工工場や魚市場などから排出される、動物性肉・魚残渣や、 野菜くず、豆腐かす、卵殻、大豆かすなどの植物性残渣など。 |